今週もマネックスクリプトバンクから、Web3.0界隈の動きをお伝えします。
※ニュースレターを無料購読していただくと、毎週月曜日の17:00に最新のニュースレターをお届けいたします。
注目トピックス解説
Ethereumの新たな可能性、「enshrined ZK-EVM」とは?
コメント:宮本
ZK-EVMや今回公開されたenshrined ZK-EVMを理解するためには、まずEVM(Ethereum Virtual Machine)のことを知る必要があります。さっそくEVMについてみていきましょう。
こうしたEVMの問題点を解決したのがZK-EVMです。ZK-EVMは、スマートコントラクトの実行をEthereumブロックチェーンの外で行い、実行が正しく行われたということをゼロ知識証明を用いて証明した上で、その証明をEthereumブロックチェーンに保存するというものです。このように、ZK-EVMによるスマートコントラクトの実行はEthereumブロックチェーンの外で行われるため、通常のEVMよりも高い実行能力や処理速度を実現することができます。
今回公開されたenshrined ZK-EVMは、ゼロ知識証明を実行できるような新しいクライアントと新しいトランザクション形式をEthereumに導入して、新しいクライアントを実行しているノードにゼロ知識証明とブロック作成を任せることでEthereumそのものにZK-EVMを実装しようとするものです。これによって、すべてのノードに高いハードウェアスペックを要求することなくZK-EVMを実装することができます。
このように、enshrined ZK-EVMの実現にはエンジニアリング上の課題が残っています。しかし、enshrined ZK-EVMがもし実現すれば、Ethereumはレイヤー2を使わなくても安いガス代で高速にトランザクションを処理できるようになるという夢のような進化を遂げることになります。今後しばらくの間はDencunアップグレードによってさらにガス代が安くなる既存のレイヤー2が活躍すると推測されますが、Ethereumの新たな可能性が提示されたことは歓迎できそうです。
格付け機関S&Pがステーブルコインの安定性評価サービスを開始
コメント:中坪
評価項目は大きく3つ。一つ目は、資産のクオリティリスク(信用、市場価値、保管リスク)。二つ目は過剰担保要件や清算メカニズムが一つ目のリスクをどの程度軽減するか。最後に、ガバナンス、法的・規制的枠組み、換金性と流動性、技術とサードパーティへの依存度、トラックレコードの5つの追加項目です。これらを総合的に考慮し、1(非常に強い)から5(弱い)のスケールでステーブルコインの安定性を評価します。
S&P Global RatingsのChief DeFi OfficerであるChuck Mounts氏はリリース資料で、「この新サービスの開始は、デジタル資産市場のトレンドの最前線に立ち続けることへのコミットメントを強調し、クライアントが情報に基づいた意思決定を行うための洞察を提供することを目指しています。市場の主要参加者や関係者との広範な議論では、S&P Globalのような歴史と地位を持つ企業がこの市場で専門知識を活用することに対して、彼らも私たちも興奮しています」と述べています。
注目の資金調達(12/11~12/17)
※本まとめはGPT3.5によって自動生成されており、その内容の正確性を保証するものではありません。事例の概要を網羅的に把握するのにお役立てください。
Liquidium
日付: 12月11日
調達額: $1.25M
ラウンド: Pre-Seed
投資家: Bitcoin Frontier Fundなど
カテゴリー: NFTs
プロジェクト概要: リキディウムは、Discreet Log Contracts(DLC)と部分的に署名されたビットコイントランザクション(PSBT)を使用して、借入と貸出の体験を革新する画期的なピアツーピアの貸付プラットフォームです。これらの技術の力を活用することで、リキディウムはユーザーに対して、ネイティブなビットコインを担保としてネイティブなオーディナルに対して借り入れや貸し出しを可能にします。 オーディナルは、ビットコインの最小単位であるサトシにデータを刻み込むことで作成される新しい形式のデジタルアセットです。リキディウムでは、オーディナルの所有者は、オーディナルアセットの所有権とエクスポージャーを維持しながら、担保として自分の刻印をロックしてビットコインを借りることができます。 リキディウムの特徴は、信頼度の最小化とカストディアンフリーのアプローチです。プラットフォームはビットコインブロックチェーン上でのみ動作し、すべての参加者に対して透明性とセキュリティを保証します。貸付プロセスはPSBTを介して容易かつ効率的に行われます。 ローンの結果の正確性と信頼性を確保するために、リキディウムはDeepLakeオラクルを利用しています。この統合により、プラットフォームの信頼性と信頼性がさらに向上します。
GFO-X
日付: 12月11日
調達額: $30.00M
ラウンド: Strategic
投資家: M&G Investmentsなど
カテゴリー: CeFi
プロジェクト概要: GFO-Xは、英国で先駆的な取引プラットフォームであり、デジタル資産デリバティブに特化しています。このプラットフォームは、英国初の規制された中央クリアリング取引所であるという特徴を持っています。GFO-Xは、英国金融行動監視機構(FCA)の認可と規制の下で運営されており、厳格な規制基準に準拠しています。このプラットフォームは、主要なグローバル金融機関との強力なつながりを誇り、幅広い参加者ネットワークへのシームレスなアクセスを可能にしています。さらに、GFO-Xは、優れたクリアリングハウスであるLCH SAと戦略的パートナーシップを結んでおり、クリアリング業務のセキュリティと信頼性をさらに向上させています。この協力関係により、デジタル資産デリバティブに関連するすべての取引とクリアリング要件を、高度に安全で規制された環境内で満たすことが保証されています。GFO-Xは、デジタル資産デリバティブ取引に参加したい個人や機関に対して、信頼性の高い効率的なプラットフォームを提供することに取り組んでいます。
LINE NEXT
日付: 12月13日
調達額: $140.00M
ラウンド: Undisclosed
投資家: Crescendo Equity Partnersなど
カテゴリー: Web3NFTs
プロジェクト概要: LINE NEXT Corporationは、韓国に拠点を置く企業であり、Web3ビジネスイニシアチブの戦略的計画と実施に専念しています。同社の主な焦点は、Web3エコシステムの成長を促進し、より広い観客にアクセス可能にすることにあります。この目標を達成するため、LINE NEXTは、米国の子会社を通じてグローバルなNFTプラットフォームビジネスを運営しています。さらに、同社は日本にオフィスを設立し、Web3領域での影響力をさらに拡大しています。国際的な存在と専門知識を活用することで、LINE NEXTはWeb3テクノロジーの普及を図り、デジタル領域でのイノベーションを推進することを目指しています。
※ニュースレターを無料購読していただくと、続きをお読みいただけます。
マネックスクリプトバンクでは国内外のweb3関連スタートアップへの出資およびグループ会社を含めた事業連携などを検討しています。ぜひ相談したいという方は下記アドレスまでご連絡ください。
MCB RESEARCHレポート
最新レポート(無料)
オラクルサービスChainlinkを活用したダイナミックNFTの基礎開発ガイド
NFTのマクロ分析ー価格の復活が見込まれるコレクションの選定基準を検証
過去レポート(有料)
レポート例
- GameFiとはなにか――DeFiの重要性と課題、CEXの役割
- VR普及はいつ頃達成されるのか?―現状の問題点と関連技術を探る
- メタバースのデジタルLANDを開発する方法ーDecentraland開発
- ブロックチェーンゲームのビジネスモデルと収益推定
- PAVA指標のレイヤー1トークンへの適用可能性の検討
- 金融バブルを検知するLPPLSモデルの暗号資産への応用
- MCBクリプト格付けー30種類の暗号資産を7つの項目別に相対評価