#121:美容医療大手のSBCがビットコインを購入、日本企業がビットコインを購入する流れが加速

今週もマネックスクリプトバンクから、Web3.0界隈の動きをお伝えします。

ニュースレターを無料購読していただくと、毎週月曜日の17:00に最新のニュースレターをお届けいたします。

法人向けのWeb3サービスをカテゴリー別に検索できる資料請求サイト「MCB Web3カタログ」を公開しました!Web3プロジェクトを検討している法人担当者の方は、誰でも無料で利用できますので、ぜひご活用ください。

注目トピックス解説

美容医療大手のSBCがビットコインを購入、日本企業がビットコインを購入する流れが加速

コメント:プリズム(X:@prism_cryptos)

 

2025年2月12日、SBCメディカルグループホールディングス(以下、SBC)は戦略的財務の取組の一環としてビットコインを購入することを発表しました。

出典元:https://sbc-holdings.com/ja/4551-2/

同社は湘南美容クリニックを展開する美容医療大手であり、2024年9月にNASDAQ市場への上場も果たしています。同社のビットコイン購入金額は10億円とされており、マクロ経済情勢に応じた対応と財務基盤の安定性向上が目的と発表されています。

ビットコインを購入する日本企業は2024年になって注目され始めています。以下の表に、日本のビットコイン購入企業をまとめました。

購入開始時期 企業名 ビットコイン購入金額(2025年2月時点) 業態
2021年4月 株式会社ネクソン 1億米ドル(購入時点において約110億円) オンラインゲーム
2024年4月 株式会社メタプラネット 260億円 ビットコイン・トレジャリー
2024年9月 株式会社リミックスポイント 90億円 エネルギー、メディカル
2025年2月 SBC 10億円 美容医療
2025年2月 gumi株式会社 10億円 オンラインゲーム

 

特にメタプラネットは、自社を『ビットコイン・トレジャリー企業』と位置付け、積極的にビットコインを購入しています。日本企業の中で最も積極的にビットコインを活用している企業の一つです。同社の株価は、ビットコインの購入を発表した2024年4月時点では1株200円前後で推移していました。その後上昇を続け、2025年2月時点では6,000円となり、1年足らずで30倍にまで上昇しています。

出典元:https://jp.tradingview.com/chart/CKd1Wl3K/?symbol=TSE%3A3350

 

企業によるビットコインの購入は、株価の向上、企業ブランドの強化、財務基盤の安定性向上などにつながる可能性があり、今後の動向に注目が集まっています。SBCの今回の発表は、日本企業がビットコインを積極的に取り入れる流れを加速させる重要な出来事であり、今後も同様の動きが続くことが期待されます。

「MCB Web3カタログ」で暗号資産(仮想通貨)会計処理・税金計算支援関連のサービス一覧を見る

 

マネックスクリプトバンクでは法人向けにWeb3支援サービスを提供しています。弊社のWeb3領域の知見・経験を活かし、リサーチ、NFTの企画から発行、コミュニティ構築、運営等、様々なサポートが可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

担当:松嶋

MCB RESEARCHレポート

最新レポート(無料)

Web3とメタバースが実現する未来型キャラクター葬儀事業の可能性

暗号資産インデックスのパフォーマンスを検証―株式以上に投資効率が良い可能性を示す

過去レポート(有料)

販売サイトはこちら

レポート例

  • GameFiとはなにか――DeFiの重要性と課題、CEXの役割
  • VR普及はいつ頃達成されるのか?―現状の問題点と関連技術を探る
  • メタバースのデジタルLANDを開発する方法ーDecentraland開発
  • ブロックチェーンゲームのビジネスモデルと収益推定
  • PAVA指標のレイヤー1トークンへの適用可能性の検討
  • 金融バブルを検知するLPPLSモデルの暗号資産への応用
  • MCBクリプト格付けー30種類の暗号資産を7つの項目別に相対評価
  • オラクルサービスChainlinkを活用したダイナミックNFTの基礎開発ガイド
  • NFTのマクロ分析ー価格の復活が見込まれるコレクションの選定基準を検証

マネックスクリプトバンクではインターン採用を募集中!

Comments are closed.