今週も暗号資産アナリストの松嶋がビットコイン相場の動向を分析します。
- 今週のビットコインは、トランプ大統領とイーロン・マスク氏の対立で揺れる場面もみられたが、米国株の史上最高値を背景に堅調に推移した。
- 来週のビットコインは、米国と各国との貿易協議の進展次第ではさらなる上昇が期待される。直近の価格レンジとして、上値はBTC=112,000ドル(約1,612万円)、下値はBTC=105,000ドル(約1,512万円)を意識する。
今週の相場動向
相場回顧 BTC(ビットコイン):米国株の史上最高値を背景に堅調推移
ビットコインは、トランプ大統領とイーロン・マスク氏の対立で揺れる場面もみられたが、米国株の史上最高値を背景に堅調に推移した。
トランプ大統領が「ビットコインはドルへの圧力を緩和する」などと暗号資産業界の経済的意義に言及したことを受け、買いが優勢となった。加えてメタプラネット(3350)およびストラテジー【MSTR】による継続的な大口購入、現物ETFへの資金流入も重なり、相場を押し上げる要因となった。
その後、トランプ大統領がイーロン・マスク氏を再び批判したことから、テスラ【TSLA】が急落し、ハイテク株全体とともにビットコインも下落した。アリゾナ州知事が押収分のビットコイン準備金法案に拒否権を行使したことが失望材料となり、一時BTC=105,000ドル(約1,512万円)付近まで値を下げた。
しかし、イスラエルとイランの間で停戦合意への期待が高まったことに加え、米国とベトナムによる通商合意により関税リスクが後退。これを好感してS&P500およびナスダック総合が史上最高値を更新する中、ビットコインもリスク選好の流れに乗り、BTC=109,000ドル(約1,569万円)付近まで大きく上昇した。
今週のトピックス
金融市場
- トランプ米政権、包括的な貿易合意は期待薄-国際通商改革には程遠く
- トランプ税制法案、上院での造反阻止が焦点-共和党内の調整続く
- トランプ氏、「コメ」で日本に新たな関税示唆-交渉継続と米政府幹部
- 日銀短観、大企業製造業の景況感は2期ぶり改善-米関税の影響現れず
- テスラ株が時間外で大幅安、トランプ氏がマスク氏を再び批判
- パウエルFRB議長、この夏にかけ関税は目に見えて物価に影響へ
- トランプ氏の税制・歳出法案、上院通過-下院共和党に反対の動き
- 米求人件数が予想外に増加、昨年11月以来の高水準-レイオフ減少
- トランプ大統領、ベトナムと関税巡り合意と発表-対米輸出に20%
暗号資産市場
- トランプ大統領発言「ビットコインがドル圧力緩和」仮想通貨産業の雇用創出を評価
- コインベース株価が375ドルで高値更新、規制整備とステーブルコイン法案などが追い風
- メタプラネット、1,005BTC追加購入 ビットコイン保有量は上場企業5位に
- サークル、米国でナショナル・デジタル通貨銀行設立を申請
- 米国初のソラナ現物ステーキングETF、7月2日取引開始予定
- ストラテジー社、約770億円でビットコイン追加購入 『ラッセルトップ200指数』入りも
- 金融庁、ステーブルコイン健全発展のための報告書を公表 不正リスクや今後の課題を分析
- パクソス、ステーブルコインUSDGを欧州全域でローンチ サークルとの競争激化
- 上場企業のビットコイン購入がETF上回る、2025年上半期24万超BTC取得で4倍以上増
- ブラックロックのビットコイン現物ETF、手数料収入が自社の「S&P500ETF」超え
- アリゾナ州知事、押収仮想通貨の準備基金法案『HB2324』を拒否権行使
- 仮想通貨関連2社、米国で銀行免許申請-フィンテック企業の参入加速
来週の相場予想
BTC(ビットコイン)は通商協議の進展とFOMC議事要旨に注目、買い優勢の展開も
来週のビットコインは米国と各国との貿易協議の進展次第ではさらなる上昇が期待される。
米国とベトナムが通商合意に至ったことに続き、相互関税の上乗せ停止期限を前に他国との交渉が進展すれば、米国株とともにビットコインにも買い圧力がかかる可能性が高い。反対に、交渉が難航している国に対してトランプ大統領が追加の強硬策を示した場合は、リスク回避の動きが強まり、再び下落する局面も想定される。
また、FOMC議事要旨の内容にも注目である。インフレ懸念の継続や利下げに慎重な姿勢が当局者間で共有されている場合、7月FOMCでの利下げ観測が後退し、リスク資産に対する売り圧力が強まる恐れもある。
一方、需給面では、2025年上期における企業によるビットコイン購入量が現物ETFを上回ったとの調査結果が報じられており、この動きが継続する場合、相場の下支え要因として意識されよう。
直近の価格レンジとして、上値はBTC=112,000ドル(約1,612万円)、下値はBTC=105,000ドル(約1,512万円)を意識する。
来週のトピックス:暗号資産市場に影響しうる指標をピックアップ
経済指標・イベント
- 米国、FOMC議事要旨(7/9)
- 米国、相互関税停止期限(7/9)
※ニュースレターを無料購読していただくと、毎週月曜日の17:00に最新のニュースレターをお届けいたします。